子育てが始まり、プレイマットの購入を検討されている方も多いと思います。
今回はプレイマットを実際に使ってみた経験を基に、おすすめのプレイマットを紹介します!
こんな人におすすめ!- プレイマットを買いたい!
- おすすめのプレイマットを知りたい!
↓以下の記事でプレイマットのメリットについて解説しています!
プレイマットは大きく分けて2種類
プレイマットは大きく分けて以下の2タイプがあります。
- ジョイントタイプ
- 折りたたみタイプ
両方使いましたが、それぞれに特徴があり一概に「どちらの方が良い!」とは言えません。
また、実際に使ってみないと気付かないメリット・デメリットもありました。
そのため、この後の比較では、実際に使用してみて感じたそれぞれの特徴を説明し、「どんな人におすすめか」の紹介を行いたいと思います。
皆さんのプレイマット選定の助けになれば幸いです。
※本記事内では、折りたたみタイプはおもちゃなどが付いていないタイプのものを指しています。
ジョイントタイプの特徴
- ○:好きな形に設定できる!
- ×:隙間にゴミが入る
- ×:掃除機をかけにくい
- ×:子どものおもちゃになる
1つずつ説明していきます。
○:好きな形に設置できる!
これはジョイントタイプの最大のメリットと言っても過言ではないと思いますが、ジョイントタイプは好きな形に設置できます。
折りたたみタイプは基本的に四角のスペースしか敷けないですが、ジョイントタイプは障害物を避けて自由に敷くことができます。
×:隙間にゴミが入る
ある程度値段が高く、隙間が小さいものだと入らないかもしれませんが、安いタイプのものは隙間にゴミが入ります。
ほこりならまだ良いですが、赤ちゃんのヨダレや吐き戻したミルクが入ると、カビが生えてしまうことも考えられます。
×:掃除機をかけにくい
完全に床一面敷き詰める人は問題無いですが、一部に敷いていてこまめにプレイマットの下も掃除機をかけたい人は要注意です。
片手で持ち上げたりするとバラバラと剥がれてしまい、毎回ジョイントし直すことになる可能性があります。
×:子どものおもちゃになる
ジョイントマットの商品ページで、以下の文章を見かけたことがあります。
子どものおもちゃにすることができます!
..ええ。それが大問題なんです..(絶対使ったことないでしょ..)
この悩みも、床一面に敷き詰めて完全に子どもが取れないようにして使用する人は問題ないと思いますが、めちゃくちゃ子どもが剥がして遊びます。
我が家では何度つけ直しても、ふと見るとバラバラにされていました。(結局撤去しました..)
ジョイントタイプはこんな人におすすめ!
- 床一面に敷いて使用する人
- あまり取り外しを行わない人
ジョイントタイプのおすすめ商品
折りたたみタイプの特徴
- ○:隙間が無い!
- ○:設置が簡単!
- ○:掃除機をかけやすい
- ×:設置スペースが限られる
1つずつ説明していきます。
○:隙間が無い!
折りたたみタイプは基本的に隙間がありません。
隙間が無いので間からゴミが入ることはありません。
○:設置が簡単!
子育てをしていると、祖父母の家や子どもの居ない友達の家に遊びに行くこともあると思います。
そんな時、「床、大丈夫かな..」と心配になる親御さんも多いと思います。
折りたたみタイプなら折りたたんで運んで広げるだけで敷くことができるので、とても簡単に設置できます。
ジョイントタイプでももちろん持ち運べますが、取り外し・取り付けが少し面倒ですよね。
実際に我が家は祖父母宅に遊びに行くときは必ず持って行きます。
○:掃除機をかけやすい
1つ上の項目とも似ている内容ですが、折りたたみタイプは取り外し・設置が簡単なので掃除機をかける時も楽チンです。
×:設置スペースが限られる
これは折りたたみタイプ最大のデメリットだと思いますが、折りたたみタイプはサイズが決まっているため、設置自由度がかなり低いです。
ぴったりのサイズのものが無い場合、家具の配置換えを検討する必要も出てきます。
折りたたみタイプはこんな人におすすめ!
- 限られたエリアに敷きたい人
- こまめに掃除機をかけたい人
- 旅行先や外出先で使いたい人
折りたたみタイプのおすすめ商品
↑こちらのCarazプレイマットは実際に使用しており、非常におすすめです!
プレイマットと聞いてイメージする価格よりはかなり高いと思いますが、値段以上に満足できる商品です。
Carazプレイマットの良いところは以下の記事でまとめているので、ぜひ参考にしてください。
いかがでしたでしょうか。
各家庭のライフスタイルに合ったプレイマットを見つける助けになっていれば嬉しいです。
コメント